きのてつがく

きのてつがく
きのてつがく【気の哲学】
中国, 明代中葉から清代中葉にかけて発展した哲学。 朱子学的理気二元論を批判して気一元論を唱えた。 羅欽順・王廷相らに始まり, 戴震に至って理論的完成をみた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”